過去の【作ってみた!】にもタグ付けしようかなぁ。
■結構辛い四川麻婆豆腐(4人前)
★材料!
- ごま油 30cc (サラダ油でも可)
- 唐辛子 1本
- にんにく 2片
- 玉ねぎ 1/2個
- ひき肉 100g
- 胡椒 少々
- 四川豆板醤 大1
- 甜麺醤 小1
- 水 150cc
- 鶏ガラスープの元 大1
- 酒 大1
- 醤油 小1
- 豆腐 1丁
- ピーマン 2個
- 長ネギ 1/2本
- 片栗粉 大1
- 片栗粉用水 大3
甘口の場合は、『四川豆板醤』を『豆板醤』に、唐辛子を入れないなど調節してね。
★作り方!
■今回使った調味料はこちら!
- にんにくは包丁の腹で潰し、細かく切る。
- 玉ねぎ、ピーマン、長ネギはみじん切りにする。
- 唐辛子は種を取り出し、小口に切る(種も使う)。
- 豆腐は大きめのさいの目状に切る。
- フライパンに胡麻油を敷き、唐辛子、にんにく、玉ねぎを炒める。
- 玉ねぎに火が通ったら、ひき肉を入れ炒め、胡椒を振り入れる。
- 四川豆板醤、甜麺醤を入れ炒める(辛さの調整はここで行う)。
- 水、鶏ガラスープの元、酒、醤油、豆腐を入れ煮込む。
- 豆腐に火が通ったら、ピーマン、長ネギを入れ最後に水溶き片栗粉を入れる。
- 軽く煮込んで完成。
★Tips.
唐辛子の種は辛くなるので、苦手な人は入れない。
辛さは唐辛子と四川豆板醤で調節する。
豆腐は大きめに切ると崩れても安心ね。
ピーマン、長ネギは柔らかくなりがちな食感にアクセントを付けるためなので、いらないと思ったら省いてOK。
水溶き片栗粉は一旦火を止めてから回し入れた方がダマになりにくい。
■Photo
■今回使った調味料はこちら!
0 件のコメント:
コメントを投稿