2013年7月7日日曜日

【PS3】ガンダムブレイカー買わされた【ガンダムブレイカー】

■ガンダムブレイカー

THE LAST OF USが終わってしまったので売って買ってきた。
そのうち安くなったら買い戻すかなぁ(と言ったソフトがいっぱいあるww)。

はてさてガンダムブレイカー。

ガンプラ×戦場の絆
=メダロット×ダンボール戦機×モンハン

とかいう謎の方程式が成り立つゲーム。
よくわかんねww

■プレイ雑感

本作にイージーやらノーマルやらの難易度選択はない。
プレイヤースキルが物を言う、そういうゲームになっている(モンハンっぽい)。
パッケに踊らされて買ったはいいが、途中で投げ出す人が結構いると思う。

『戦場で拿獲した相手パーツを換装して戦う』

みたいなコピーなんだけど、実際は微妙に違う。

1 敵機体がパーツを落とす。
2 パーツを落としている間に本体を破壊する。
3 パーツの元(ランナー)になったり、ならなかったり
4 ランナーをパーツにする(開発(ビルダー)レベル制限アリ)。
5 パーツを換装する(換装(OS)レベル制限アリ)

本筋は合っているんだけど、リアル戦場感が足りないというかなんというか。
敵のパーツや、武器を奪ってその場で戦うFPSみたいなものを期待していたので、ハズレた感じ。
ちなみに、初回生産特典の百式はOSレベル9で、フリーダムはOSレベル13で使えるようになる。
クソ野郎曰く、「フリーダムはチート性能」と言うほど強いのだとか。
オレはフリーダムのコード、クソ野郎には百式のコードでプレイしているので、なんともだけど。

生粋のガンダムオタク or 浪漫を求める漢

くらいしかまともにプレイできない。
ぶっちゃけ、クソ野郎に半ば買わされた感あるので、そろそろ投げてもいいかなぁ、とか思う。
投げてもやるゲーム無いけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿