■序文
久々にブログ書いたのかよ、と思えばアプリの話かよ。
初めて数日や、数ヶ月など「あー、これ面白いなー」というアプリの紹介な何か。
ていうか、最近有象無象のゲームアプリが乱発しているのは知っているけど、「アプリ名 攻略」とか「アプリ名 Wiki」とか情報ググってもページはあるけど中身すっからかんとかよくあるのイラッとする。
そんな感じで、暇つぶしに忙しいiPhoneゲームアプリの話など。
★中年騎士ヤスヒロ(リンク)
放置ゲー。
かれこれ半年以上は続けている。
通信量は少ないが、バッテリーをめっちゃ消費するのがネック。
基本的にバックグラウンドでは放置できず、画面をアクティブにしておく必要があるため充電しながらとか、睡眠時間で放置がオススメ。
放置ゲーとは、最近流行りのスマートフォンゲームのプレイ方法で、一定時間放置することでお金なり経験値なりを貯め、プレイヤーは武器の購入や、スキルのアップグレード等を行い再び放置……という具合に進めていくゲームのこと。
ヤスヒロの良いところは、ゲームシステムとUIが非常にシンプルであること。
プレイヤーがポチポチして飽きたところで放置する、という感じ。
また、プレイヤーの操作箇所が非常に少ないこともポイント。
基本的に操作するのは「クエストの購入」と「武器の購入」「魔法のアップグレード」だけ。以前はポチポチしていたが、最近(でもない)のアップデートで押しっぱなし連続購入が出来るようになって格段にプレイしやすくなった。
閑話休題、全くの別ゲームで「ホウチ帝国」という放置ゲーがあって、これも少し続けていたのだけど、操作箇所の多さと課金の煽りが酷すぎて辞めた。
最大放置時間は24時間で、1日数回「報酬を受け取ってね」って通知が来るし(切ればいいのだがww)、装備品は基本的に戦闘ドロップか無料ポイント消費で作成出来るのだけど、何が面倒ってびみょーに良い装備が手に入ると「今すぐ装備しよう!」みたいなゲーム内通知が非常に煩わしい。
装備評価という数値があるのだが、現在装備しているものよりも装備評価が高いと「今すぐ!」な通知が出る。
この装備評価がクソで、「3歩進んで、2歩下がる」な装備でも「1歩進めるよ! 今すぐ!」って感じで通知される。オレが欲しいのは「3歩も5歩も進める」っていう装備なんだよ!と微妙にイラッとさせる。
また、課金の煽りも酷く、なにかにつけて課金通貨を購入させようとしてくるのもイラッとする。
ヤスヒロにも課金要素はあるし、実はそこそこ課金してしまっている。しかも突発的に「あぁ、買っちゃえ!」みたいな。
ヤスヒロの課金はゲーム内通貨と永久持続パラメーターの2つがあって、永久持続パラメーターを買ってしまっている。所詮iPhoneゲームなのに……とか思いつつも、サポートが終わったら……とわかっていながらも買ってしまっている。
また、課金の煽りも少額なのがポイント、100円とか500円とかそんなもん。積もり積もって2~3000円くらいは課金してしまっているのでは……?
リンク先に攻略情報いっぱいあるから、気になる人は辿ってほしい。
★Defense Witches(リンク)
タワーディフェンス。
PCのフリーゲームでタワーディフェンスゲームだ好きだった頃があって、無性にやりたい!と思ってDLした。
女の子が可愛いのと、攻略アドバイスがステージ毎にもらえるのが良い、あと、行動ポイントが無い(ステージ挑戦回数制限、回復制はある)からずっと遊んでいられる。
ただ、戦略ゲーなので疲れちゃうから最近はあんまりやってないww
★ウォーキングデット サバイバルの道(リンク)
アクションパート&箱庭ゲー。
原作知らないし、攻略情報少ないww
序盤攻略は資源めっちゃ大事ってのと、初期で手に入る★3より生産できる★1を強化したほうが強い。
最近敵が強くなってきて……ちょっと放置(積み)ゲー中ww
★SNIPER 3D(リンク)
シューティングゲー。
課金の煽りが酷い! 序盤で「この武器がめっちゃお得に買えるよ! 今しかないチャンスだよ! 見逃さないでね! え、見逃すの!? 本当にいいの!?」って煽りが課金通貨で行われるし、その課金通貨のゲーム内取得は微々たるもので、結局「課金しろよ!」っていわれているような感じ。
あと、動画広告が非常に多い。課金武器よりも動画広告をカット出来る課金要素があれば即購入するのに!ってくらい多い。多分Wi-Fi必須。「ゲーム内通貨2倍のチャンス! 動画広告を再生してね! え、再生しないの!? ゲーム内通貨2倍のチャンスだよ!?」って煽ってくるのイラッとする。
書いてるだけでオススメする要素のないクソゲー感あふれるが、ゲーム性は単調そのものでミッションを回復体力制だし、武器購入、ミッション挑戦、武器強化……の繰り返し、何が楽しいのかわからないが、単調だからこそ、めっちゃシンプルだからこそ、暇つぶしには最適って感じでダラダラ続けている。
ゲーム内通貨や、課金通貨は「ワールドオプス」が開放されたらすぐ挑戦すると良い。
「ワールド」なんて名前が付いているからPvPなのかと思いきや、やっていることはオフラインと変わらず、何をするかと言えば「みんなでポイントを競ってゲーム内通貨や課金通貨を貰おう! 上位者には限定武器をプレゼント!」って感じなので、自分のペースでゆるゆる参加できる。
この「ワールドオプス」攻略の鍵は、装弾数の多い武器と拡縮倍率の高い武器を使うこと。最初は「ブロンズクラス」から始めさせられるのだが、「制限時間で30ポイント稼げ」というもの。装弾数の多い武器、アサルトライフル、ピストルなんだけど、リロードしている時間が無駄なので、手早くポイントを稼ぐことが出来る。具体的には30発以上撃てれば問題ない。そして拡縮倍率の高い武器は、ショットガン以外。ヘッドショットするとポイントが2倍(2ポイント)になり、最短15人HSするだけでクリアになる。
そんなわけでオススメはアサルトライフルを使っている。
なんか長くなった。
0 件のコメント:
コメントを投稿