■バトルフィールド3
先日、友人宅にCoD:Bo2を持っていったら思いの外ハマッてしまったようでそのまま貸してきた。
そんなわけで自宅にFPSゲーが無い。
無いなら買ってくればいいじゃない! と気になっていたBF3を購入、そしてプレイ。
難易度はイージー(被ダメ減少、与ダメ増加)でやってみた。
シリーズ初作品だしね、このくらい(ハンデがあっても)……。
基本的にイージーゲーマーである。
やはりCoDと比較してどうこう、って感じだよね。
BF3をやった雑感。
・やるべきことがわからない。
やるべきことは左上にミッション内ミッションとして表示される、されるんだけどイマイチ不親切。
あと、画面が暗くて敵の位置がわからない。
マズルフラッシュを追って予測射撃をしなきゃならない。
ターゲットマーカーは出るけど、何をターゲティングしているのかわからない。
・進行不可になるバグ?がある(ロードすれば直る)。
やるべきことはわかる。
でもやり方がわからない。
結論、Youtubeでプレイ動画見た。
やりたいことは合っていた、しかしやれることが出来なかった。
進行箇所でアクションボタンが表示されない→進めない。
とまぁこんな感じ。
CoDは進行ポイントが常にターゲティングされているし、進行不可になったこともない。
そういう意味では初心者向けなのかもしれない。
酷評するようだが、BFにも面白い点はある。
乗り物を操作できること。
CoDと大きな違いとして、装甲車や戦闘機(の機銃など)を操作出来る点がある。
CoDも装甲ヘリなど、操作できるチャプターもあるけどそんなレベルじゃない。
戦闘機で空爆指示を出すミッションがあったけど、これが楽しい。
楽しいけど……他がね、な感じだった。
好き好きは分かれるけど、オレはCoDシリーズの方が合っている気がする。
MW3でも買ってくるかなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿