今後もガシガシ記事書くだろうから、【千葉】【居酒屋】から、【和風ダイニング】【睦】に変更で。
■ぶっちゃけ、睦ってどこにあるのよ
千葉駅東口を出て、ジュンヌの方向へ。
そうして見えてきたデカイ信号(レクサスとかある)を渡って、デイリーヤマザキの前へ。
どうにかこうにかしてその区画を伝って、デイリーの裏へ。
そうするとこんな感じ(写真)の入り口があるので、その地下が睦で~す。
■生ビール/中ジョッキ(プレミアムモルツ/サントリー/550円)
「生中一つ!」で頼むと出てくるプレモル。
ちょっとお高い居酒屋さんに行くとあるけど、この価格でプレモルはお得じゃね?
泡が少し少ないのは若干飲んでしまったからww
■チャンジャ茶漬け/500円
いつも自分で作っていて、「美味しそうだなー、食べてみたいなー」と思っていたので注文。
実は鮭茶漬けの方が人気メニューだけど、ちょっと他では無いもの……とか思うと、コレかな。
なによりご飯物の中で提供スピードが早い。
鮭握り>チャンジャ茶漬け>鮭茶漬け>大葉握り>焼き飯って感じかな。
とりあえずご飯!って時にはうってつけ。
要相談で大盛りに出来るとか、出来ないとか。
■黒豚の唐揚げ/680円
本日のオススメより。
これ食べたのが2週間くらい前なんだけど、実はもう無い。
おかげ様で完売しました。
唐揚げと言えば鶏肉だけど、豚肉もなかなか美味しい。
肩ロースステーキ/1,500円で代用とかできないかなー……?
■海老チーズ揚げ/560円
海老とホワイトソースとチーズを春巻の皮で包んで揚げたもの。
お客様で「美味しい!」と言っていた方がいたので、どんなものかと頼んでみた。
エビグラタン的な感じで美味しい。
尻尾を持って食べるのはNG、理由は海老以外がスルッと抜けて、海老が残る。
オススメは箸で三角形の底辺2角から食べ、その後海老に行くと上手く食べられる。
■珍味三種盛り/600円
これも本日のオススメで、半ば準レギュになりつつある。
左から、ホタテヒモキムチ、つぶ貝わさび、イカの塩辛の三種。
個人的なオススメはつぶ貝わさび、マジで美味しい。
今のところ(2回しか行ってないけど)毎回食べてる。
お客様にも「珍味盛り美味しいね!」って言われているので、やっぱり美味しいみたいです。
■総評
バイト終わりからの睦だったので、時間は21:30入りで22:00LOなのに気がついたら22:30だった。
サクッと飲んで食べて帰ろうと思っていたのに、結局1時間くらいいてしまったww
0 件のコメント:
コメントを投稿