2017年10月6日金曜日

ヘアオイルはいいぞ

■ヘアオイルはいいぞ

ヘアオイルはいいぞ。
オレは髪が長いので、ヘアオイルを欠かさず使っている。
使うタイミングは、タオルドライ~ヘアオイル~ドライヤー。
他には出かける前に少し馴染ませて重みを付けてみたり……なんて使い方もあったり。

何が良いかと言えば、ドライヤーの時間が短くなったり、ドライヤー後に髪がパサパサしなかったり、まとまりがあったり、サラサラになったり……と良いことがいっぱいある。
無印にボディオイル兼用のオイルが売っているので、ヘアオイル単体は……と思う方はそちらをお試ししてみることをオススメする。

■ヘアオイルと出会うまで
★ハニーチェ
2年位前からハニーチェのシャンプーとトリートメントを愛用している。
その中に、ヘアオイルがラインアップされていて90mlで1500円だったかな。
現在は廃版品なので手に入らないが……。
かれこれ4本くらい使ったかな。
1ヶ月~1ヶ月半くらい持つ(髪のボリュームによる)し、テクスチャが固めなのでしっかりと馴染んでくれる。
お気に入りの製品だった。

しかし廃版!

★アミノメイソン
ロフトで新しいヘアオイルを探していた時に、「なんかかわいい」と思ったのと、100mlで1200円くらいだったかな? で安い! と思って購入。
ハニーチェのヘアオイルと比べるとテクスチャはサラサラしていて、馴染みやすいかも! と思ったのもある。

香りはシトラス系、柑橘系で爽やかさっぱりとした感じ。
しかし、しかしだ。
あるとき気づいてしまった。

これ、殺虫剤の臭いだ。

わかりやすく言うと、キンチョールの臭い。
うーん。
うーーん
うーーーん。
リピートはないな。

香り以外でも、テクスチャがサラサラしているため手の上から流れそうになったり、案外馴染みが良くない(ハニーチェ比)。

次は、アハロバターのヘアオイルを買ってみるかな。
香りが甘ったるすぎてちょっとこれは……ってなったけど、甘い匂いのほうが好みだからなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿