2017年10月6日金曜日

ダイエット始めました。

■ダイエット始めました

「ダイエットを始めよう!」と思い立ってからだと一ヶ月以上経っているのですが、ようやく成果が出始めた気がするので記事にしてみます。

★最初

本屋で『体幹リセットダイエット』の本を見つけ、何の気なしに「やってみようかな」と思って始めました。

***



***

こんなやつ。
1冊1000円だったし、1日5分って書いてあるし……でダイエット生活スタート。
3日坊主かな、と思いきや2週間か3週間か続いた気がする。
結果は、特に……といった具合。
筋肉量が上がり、基礎代謝は微増したものの結果や成果という言葉に出来るほどでは無かった。

★次に

プランクを始めました。
プランクとは……に関しては各自調べてほしい。
顕著に筋肉量が上がり、基礎代謝が1700kcalを越えるまでになりました。
今も続けています。

★そして

縄跳びを始めました。
「縄跳びはダイエットに良い!」というのは知っていたのですが、なんとなくめんどくさがってやっていなかったものの、久々にと思って始めてみました。
現在10日目、筋肉量上昇、基礎代謝上昇、体脂肪率下落、推定骨量上昇……と良いことずくめですね。
縄跳びを始める前は体脂肪率が21%くらいあったものが、現在は18%台まで下がりました。
3日も経たず飽きると思っていたものが、結果や成果が出てくると俄然やる気になりますね。

『縄跳び ダイエット』などで調べると「5分連続で」とか「10分連続で」や「500回」とか「1000回」とかいう記事が散見されますが、自分のペースに合わせて始めれば大丈夫です。
オレは50回×10セットから始めました。
30回でも20回でも、5セットでも3セットでもいいと思います。
自分の出来る無理のない範囲で始めてみました。
現在では、3分×3セット、回数にして700回くらいは跳べるようになりました。
やはり後半にかけては回数が落ちるので、今後は回数の維持が目標です。

★食事制限

食事制限もしています。
まず第一には、「夜ご飯に炭水化物を控える」です。
「控える」であって「食べない」ではないです。
週に1~2回くらいは、深夜に家系こってりラーメンライスを食べちゃったりしていますww

第二には、「タンパク質を摂取する」です。
摂取効率は、魚介類、陸上動物、植物性の順で高いらしいです。
毎日お昼ごはんにサラダチキンを食べていますが、自分より先にお財布が痩せて……。

第三には、「朝ごはんを食べる」ですが、実際は出来ていません。
要は、「カロリーの摂取を一定にする」とか「血糖値の乱高下を抑える」といった事を端的にいうと「朝ごはんを……」ということになるわけです。
そんなわけで、「自分がどこにエネルギーのピークを持っていきたいのか」を考えてごはんを食べればいいと思います。
オレは夕方~夜にかけての仕事なので、夕方17時くらいにガッツリとご飯を食べ、その2~3時間くらい前に軽食を摂る……といった具合にやっています。

元来甘いものをあまり食べないのですが、食事制限に甘いものは含まれていません(=食べたければ食べる)。
炭水化物や脂質でカロリーを摂取するくらいなら、砂糖程度の糖質は気にはならないと思っています。
事実、缶コーヒーやコンビニジュースが大好きなので毎日飲んでいるくらいですww

食事制限に関しては前述した『体幹リセットダイエット』の本に詳しく載っていたので、サブコンテンツですがかなり役に立つ情報だったかと思います。
このまま一ヶ月くらい続けたらどこまで変わるのだろう……という期待が大きく、今後も続けていきたいと思っています。
一ヶ月後のお楽しみを!

0 件のコメント:

コメントを投稿